スペルが一つしか違いがない語いの組み合わせに、rapture と rupture があります。 それぞれの意味を説明していきます。 rapture rapture は名詞で「大喜び, 有頂天」などの意味があります。 be in raptures 有頂天になっている fall into raptures over… .....
オックスフォード大学出版から Practical English Usage という英文法やスペルが似ていたり、別の単語で意味が同じ単語の使い分けなどを詳細に解説した本が出ています。読んだ感想や対象とする読者層について書いていきます。 Practical English Usage Michael Swan 著、Oxf...
日本語の「群れ」を意味する英語は動物や魚、鳥などによりさまざまな表現があります。集団、誇りなどから来ている言葉があります。いくつか調査してみましたので、紹介します。 bevy (小鹿・小鳥などの大きな)群れ a bevy of pheasants キジの群れ a bevy of quails ウズラの群れ clump ...
distant, far, remote はともに「遠い」という意味になります。これらの違いと使い分け方について書いていきます。 distant distant は「時間的、空間的にいちじるしく離れている」ということを表しています。 New York is distant from here. ニューヨークはここから遠...
stammer と stutter はどちらも動詞で「どもる」という意味です。たいていの場合は、あえてどちらを使い分けるように注意する必要はありません。一方で、細かな違いもあります。 この点について書いていきます。 stammer stammer は自動詞で「(当惑・興奮などのために)口ごもる, どもる」という意味です...