
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分 46 秒です。
映画 Letters to Juliet を観た感想を書いていきます。
 邦題では「ジュリエットからの手紙」になっています。
 原題の Letters to Juliet を直訳すると”ジュリエットへの手紙”になります。
ストーリー
「ニューヨーカー」誌で働く女性調査員ソフィーが主人公。
 ソフィーには婚約者ヴィクターがいます。
 ヴィクターはイタリアンレストランをニューヨークにオープン予定です。
 2人はイタリア・ヴェローナに婚前旅行に出かけます。
 ヴィクターはイタリアの食材研究に熱心で、ソフィーのことをかまっていません。
 ソフィーはシェイクスピアの「ロミオとジュリエット」の観光名所を回ります。

 そこでソフィーはジュリエットへの手紙を書く女性たちを見かけます。
 女性たちの書いた手紙に返信するために、ジュリエットの秘書たちがいることを知ります。
 ソフィーはそこで手紙の回収を手伝うことになります。
 そして偶然50年前に書かれた手紙を発見します。
 手紙にはクレアというイギリス人女性が、両親に反対されて恋人ロレンツォと別れてしまったことが書かれています。
 ソフィーはその50年前の手紙に返信します。
 そして、50年たったクレアとその孫の男性、チャーリーが現れて、3人でロレンツォを捜す旅に出かけます。
キャスト
| 役名 | 俳優 | 
| ソフィー・ホール | アマンダ・セイフライド | 
| チャーリー・ワイマン | クリストファー・イーガン | 
| クレア・スミス=ワイマン | ヴァネッサ・レッドグレイヴ | 
| ロレンツォ・バルトリーニ | フランコ・ネロ | 
| ヴィクター | ガエル・ガルシア・ベルナル | 
感想
気軽に見られる恋愛アドベンチャー映画といったところです。
 ソフィー、チャーリー、クレアの3人がロレンツォを探す過程でイタリアの観光名所をいろいろ回ります。
 ヴィクターはイタリアの食材を国中探し回っていて、ときどきソフィーに携帯電話で、熱心に語っています。
 軽快な音楽に合わせてイタリアの美しい観光名所と食について知ることができます。

 3人の乗っている車はアルファロメオのジュリエッタで、ジュリエットがロミオを探しているという話の内容にかけているようです。
 さながら観光ガイドビデオみたいです。
 イタリアに行く予定の人は観ていておくといいかもしれません。
 とても楽しめました。
 ちなみに、劇中で登場したジュリエットクラブは本当にあって、ジュリエットの秘書もいます。
 世界中の恋愛で悩む女性からの手紙を実際に受け取って返信しています。
Juliet Club | Enjoy in Verona the magic of letters to Juliet
手紙、Eメール、ジュリエットの郵便箱へ投函の3種類があります。
 イタリア・ヴェローナに行かれるならジュリエットの郵便箱へ直接投函することができます。
まとめ
平易な英語ではありますが、映画はドラマと違って役者の台詞が聞き取りにくい場合もありました。
 集中していないと、理解できないところもありましたので、英語の勉強にもいいと思います。
 今回の記事は以上です。
 最後まで読んでいただきありがとうございました。
ジュリエットからの手紙(字幕版)
	
	
	
	
	
	
	
	
                    
                    
                    
                    
                        
                        
                        
                        
                        
                        








