この記事を読むのに必要な時間は約 6 分 7 秒です。
Creating a World Without Poverty: Social Business and the Future of Capitalismという洋書をその音声CDと合わせて2010年3月に購入しました。
著者は2006年にノーベル平和賞を受賞しているムハマド・ユヌス Muhammad Yunusです。
邦題は「貧困のない世界を創る」で、翻訳は猪熊弘子さんです。
ムハマド・ユヌス Muhammad Yunusは、同じ2006年にノーベル平和賞を受賞したグラミン銀行 Grameen Bankの創設者件総裁です。
彼の母国バングラデシュ Bangladeshでは、以前多くの人が貧困に苦しんでいました。
1974年に自身が代わりに借りる形で、貧困に苦しんでいる家庭に少額の融資をしました。
その融資により、その家庭の経済状況は好転し、ユヌスに借りていたお金を期日どおりに全額返すことができました。
この経験をきっかけに1983年にグラミン銀行 Grameen Bankが誕生しました。
女性を中心に少額の融資をすることにより、その後多くの人が貧困の苦しみから抜け出しました。
なぜ女性を中心にするのかというと、女性の地位向上という側面と、多くの場合女性が経済的に余裕ができると、その子供の教育にお金を使うようになり、結果的に、その家庭が長期にわたり経済的に自立できるようになるからです。
ソーシャルビジネスというこの制度は多くの成功を収めています。
By University of Salford Press Office - Professor Muhammad Yunus: Building Social Business Summit, CC BY 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=38983058
銀行を運営するに当たり、バングラデシュで大規模な災害があったときに、ただ再建するだけでなく、制度を改良して、より長期的に人々の経済的自立を支援しています。
困難な状況の中でもひるまず、むしろ以前よりよくなっていく様子は感心させられます。
グラミン銀行のようにグラミンと名の付く企業は他にもあり、その中にグラミン・ダノン Grameen Danoneがあります。
共同企業は日本でもなじみのあるヨーグルトを製造販売している多国籍企業のダノン Danoneです。
ユヌスはダノンのCEOフランク・リブー Franck Riboudとの交渉で、社名をDanone Grameenではなく、Grameen Danoneにするよう提案、フランク・リブーを説得します。
ダノンのような世界的な企業に対する交渉でもひるまず、自信の有利に交渉を進めるところは、ビジネスをするに当たり参考になるところもあります。
グラミン・ダノン Grameen Danoneの工場は巨大な工場ではなく小さな工場とし、地元の女性を雇用することにより、そこで働いている人の経済的自立も促進し、ヨーグルトの売り上げにより、バングラデシュの主に子供たちの健康を促進するという、まさにwin-winの関係で、大きくなっていきます。
このグラミン・ダノン Grameen Danoneのテープカットにはフランスサッカー界のスター、ジネディーヌ・ヤジッド・ジダン Zinedine Yazid Zidaneも参加し、大いに盛り上がりました。
グラミングループの企業はソーシャル・ビジネスにより、多くの成功を収めていますが、従来型の企業との競争にさらされながら、高い品質の製品やサービスを顧客に提供しているという形で、慈善事業とは違った意味で、良い成果を出しています。
ユヌス自信も本書で書いていますが、寄付はいいことだしどうしても必要なときは有効な手段でありますが、関係が一度きりと言うことが問題であり、その点ソーシャル・ビジネスは長期にわたり人々の経済的自立を促進しているとう点で優れています。
このソーシャル・ビジネスが日本でも広く普及することを願います。
洋書の本書を読むに当たり、以前和訳の「貧困のない世界を創る」を読んだことがあったので、だいたいの内容は分かっていました。
今回分からない単語があっても辞書は引かなかったので、すべて理解したわけではありません。
また、ネイティブによるCDを聴きながら、読みましたので、集中して読むことができました。
メザニン融資 mezzanine financeといったビジネス専門用語も出てきます。
わたしはiKnowで単熟語や口語表現を勉強しています。
このメザニン融資 mezzanine financeという言葉もiKnowで初めて知り、覚えました。
TOEICで出てくる単熟語より高度なビジネス専門語がたくさん出てきますので、そういった語句を勉強してから、本書を、CDを聴きながら読まれることをお勧めします。
また和訳を読むことにより、さらに理解できます。