ラジオ英会話で面白かった、印象に残ったダイアログなど2

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分 29 秒です。

 わたしは、2012年4月号から2014年3月号まで定期購読しました。
続けることができたのは、遠山顕先生の軽快なトークと、面白くためになる番組のお陰です。
わたしの英語が上達したのも、この番組が少なからず貢献しています。
前回、わたしが面白かった号を紹介しました。
今回はその第2弾です。
ラジオ英会話は通常はダイアログが読みきりのストーリーですが、時々その号を通したストーリー形式になります。
前回紹介したときも、通したストーリーでしたが、今回紹介する号も同じく通したストーリーです。

2012年7月号でテーマはFun in Hawaii ハワイを楽しむ。ー旅を楽にする表現を学ぶ
わたしは残念ながらハワイには行ったことがありませんが、この号を通してハワイのことを知ることができましたし、いつも通りの楽しい番組で英語を勉強することができました。
旅行に使える表現がたくさん出てきます。

観光旅行に訪れた一行はオアフ島 Oahuを訪れます。
その後、コナ空港に行きますが、なんとコナ空港は手荷物受取所が外にあるそうです。
これはちょっとびっくりです、開放感があるハワイならではといったところでしょうか。

KonaInternationalAirportKOA.jpg
By Travis.Thurston - Own work, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=8659013

一行はココナツ狩りを見学します、ヤシの木は高さ30メートルになるものもあるそうです。
実際に見てみたら圧倒されるでしょうね。
ガイドの案内で一行は大きな木を見ます。
その木はパンノキ breadfruit tree、ハワイ語でウル uluといいます。
パンノキの実で世界の飢餓(きが)の解決策と見ている人もいるそうです。
パンノキ1本の木が1シーズンで200個以上の実をつけるからだそうです。

一行はコナにあるコーヒー園を見学します。
およそ20万人の日本人がサトウキビ農園で働くためにハワイへ移住したそうです。
その中にはコーヒーを栽培するためにコナへ移る人もいたそうです。

Historic coffee mill, Kona Coffee Living History Farm.jpg
By Frank Schulenburg - Own work, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=18613413

一行が見学しているコーヒー農園は1900年に日本人移住者たちが入植したコーヒー園でした。
気になったので調べてみました。
1899年にKona Japanese Coffee Millが設立されたそうです。

参照元
About Kona Coffee | Kona Coffee Festival

一行はカメハメハ大王 King Kamehamehaの生地を訪れます。

Kamehameha Statue and flag.jpg
By Lux Tonnerre - https://www.flickr.com/photos/86265563@N00/2933409179/in/photolist-5tdumk-5tnYDA-5uX5LU-5Xs1gJ-6ecdrG-6gsKHL-6mxkS1-6vxB3j-6xovnk-6xovJR-6xsFnG-6C8xRe-6LCGg6-6LGQWs-6LGRbA-7f23Qc-dmEuCz-couohJ-coum2W-coumFA-couoQu-counCY-coukoE-8c3zdT-cFet27-cFerZA-98diAd-eZdwQ8-eZpGNf-eZpStA-eZpQP9-eZpFvj-eZpNGu-eZdnwz-eZdxYt-eZdhUe-eZdpua-9WcnR3-9Wcnmf-9W9xkR-8c3ADz-8c3A1M-dY7gMC-91EGF9-8c3AnD-8c3zrB-8c3zFF-b5J4qT-9Xc9rQ-a1gJeD-bX5atD, CC BY 2.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=31827614

カフナ kahuna (ハワイのシャーマン・祈祷師(きとうし))がすい星がカメハメハ大王の誕生を宣言したそうです。
実際に1758年にハレーすい星がハワイの空を横切っています。
こちらも気になったので調べてみました。
神秘的ですね。

参照元
King Kamehameha the Great (1758 - 1819) United the Hawaiian Islands | Aloha Hawaii

一行はワイメア Waimeaで、別名カムエラ Kamuelaに行きます。
その後、ヒロ Hiloへと向かいます。

Top: S. Hata Building. Upper Left: Hilo Masonic Lodge Hall. Upper Right: Hilo Bay with Mauna Kea. Lower Left: Rainbow Falls (Hawaii). Lower Right: Federal Building, United States Post Office and Courthouse (Hilo, Hawaii). Bottom: Liliuokalani Park and Gardens.
By Please click on the links above to see the authorship and license - File:S. Hata Building, Hilo.jpg
File:Hilo Masonic Lodge Hall.jpg
File:Hilo Town.jpg
File:Rainbow Falls Hilo.jpg
File:Hilo Federal Building.jpg
File:Japanese Gardens, Hilo, Hawaii.JPG, CC BY-SA 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=32087527

ここで面白いイディオムが出てきます。

Your wish is my command.
直訳すると「あなたの願いはわたしにとっては命令です。」
意訳は「お望みなら何なりと。」
これは、千夜一夜物語 The Thousand and One Nightsからアラジン(Aladdin)と魔法のランプの魔神ジーニー genieのセリフです。
ユーモアのあるイディオムで友達同士で使ってみるのもいいかもしれません。

スポンサーリンク

リスニング問題は英検対策にも

Listen for It! Specialでは、Announcements for Passengers and Motorists 旅行者のためのアナウンスと題して、電車の車内アナウンスと、カーラジオからの道路情報がリスニング問題で出てきます。
また、雰囲気が出るように効果音が使われています。
わたしは今、英検1級の過去問を解いていますが、リスニング問題では効果音が使われていたり、アナウンスではエコーがかかったり、電話では周波数が狭くなったりと聞き取りにくいのですが、実践を想定しての問題ですので、これはいいことだと思います。
受験生にとっては大変ですが。
この号のリスニング問題はそんな英検の問題に似たような構成になっていて、有効的と思いました。

以上で、わたしがラジオ英会話で面白かった、印象に残ったダイアログなどの第2弾の紹介を終わります。
旅行に使える表現がたくさんありとてもためになった号でした。

スポンサーリンク
おすすめの記事